下記の持ち物を揃え、生徒自身で管理できるようにしてください。

◆バッグや筆箱は、必ずそろばん教室専用の物をご用意ください。
他のことと兼用にすると、必ず忘れ物が増えます。
 
◆持ち物すべてに名前を書いておいてください。
特にそろばんとそろばんケースに名前のない場合が多いので、ご注意ください。

1.そろばん

そろばん

23桁以上の木製のもの。(プラスチック製は不可)
枠に位の印などがない、シンプルな物をご用意ください。
◆おうちにある古いそろばんでも、枠や桁に支障がなく、珠がスムーズに動くものなら大丈夫です。
◆湿気やほこり防止のため、ケースに入れて保存してください。

2.そろばんケース

おうちにある物でも、手作りでも、市販のものでも結構です。
※ご用意できない場合はお申し込みください。
※通常青いチェックの23桁用ケースを用意しておりますが、ご希望により27桁用や赤いチェックのケースなども取り寄せられます。

3.鉛筆

手でにぎって少し出る10cmくらいの長さのもの5本以上。
◆新しい鉛筆では長過ぎるので、使って短くなった鉛筆を持ってきてください。
◆時間中に鉛筆を削るのは時間の無駄ですから、必ずご家庭できちんと削ってきてください。

4.消しゴム

良く消えるプラスチック消しゴムを1個以上。
◆珠算・暗算のテストやテスト練習の場合は消しゴムを使いませんが、それ以外では答えを直す場合に必要です。
※時間中消しゴムで遊ばないように、遊び要素のないもの。
※小さ過ぎると転がって落ちるので、ある程度小さくなったら交換してください。

5.筆箱(そろばん教室専用)

鉛筆5本と消しゴムが入れば、何でも構いません。
◆学校や家庭学習やその他の習い事と兼用しないこと。
※絶対に他の用途に使わないでください。忘れ物の一番の原因になります。

6.バッグ(そろばん教室専用)

そろばん、筆箱、教材一式がきちんと入り、雨の日でも濡れないように閉じられるもの。
※絶対に教材類を出して他の用途に使わないでください。忘れ物の一番の原因になります。

7.文鎮

テストプリントが動かないような重しになるもの。
◆珠算8級以上の進級テストなどで使います。「そろばんドリル3」が終わる頃までにご用意ください。
◆おうちにあるもので結構ですが、そろばん専用にし、他のお稽古と共用しないでください。

8.水分補給の飲み物・水筒

夏以外でも、子どもは汗をかきやすいので、熱中症予防のためにも必要です。
◆授業中も、自由に飲んで構いません。
ただし、一問終えるたびに飲んだり、休憩ばかりしている場合は注意します。
◆教室では基本的に飲食物を提供することはできませんし、水飲み場もありませんので、必ず各自でご用意ください。

◆忘れ物をしないために◆

  • 常にそろばん教室専用のバッグに、上記の物と使用中のテキスト入れておくこと。
  • バッグや筆箱を学校や別の習い事と兼用しないこと。
    (兼用にすると必ず忘れ物が増えます)
  • 家で練習するなどで出した場合は、必ずバッグに戻すこと。
  • 終了したテキストや満点になったテスト等、余分な物は入れたままにしないこと。
    (終了したテキストは、終了印を押してお返ししますので、バッグから出しておいてください)